top of page

 

 



 小学生の頃カブスカウトに入っていた私が、隊長に暑中見舞いを送りましたらお返事を頂きました。そこに書いてあったのがこの言葉でした。まさに私の教室が目指しているのはこの言葉です。勉強ができることは本当に素晴しいことだと思います。だからこそそれを世の中に役に立つことに使って欲しいのです。でないとせっかく勉強ができることが「輝いて」こないです。
 私は生徒に輝いて欲しいと常々思っています。人と人とを繋ぐ優しい人であって欲しい。「あの子は勉強はできるね」でなく「あの子はいい子だね、勉強もできるし」と言われるような生徒を育てたいと思っています。
 当教室生は勉強ができて生徒会長をしていたり、部活のキャプテンをしていたりと文武両道の子がいます。部活は大事ですが、勉強がおろそかになってはもったいないですよね。
 勉強と自分の経験を活かして将来社会で活躍できる素晴しい人材に育って下さい。そのお手伝いができればこれほど嬉しいことはありません。

「人は世のため、世は人のため」

bottom of page